topicsトピックス
農地を有効利用したソーラー発電と農業の共営
日本初にして最大規模となる「ソーラー発電」と「農業」を融合したソーラーシェリング施設を立ち上げます。
そこでは、農地を有効利用した日本最大級のソーラー発電設備と、これも日本最大級のソーラーシェアリング農業を行い、つくばの独自ブランド農産物の生産と販売を行います。同時に農産物育成の研究・技術開発に貢献します。
energie炭素社会を目指した環境づくりを推進
- 営農と売電を融合した自立型農業の提案
- 年間約1000トンのCO2削減
agriculture健康的で安全な農作物の提供
- 耕作放棄地の再生・活用
- 障害者や高齢者の活躍の場の提供
wisdom高度アグリ技術の集積
- 将来を担う研究者育成の場の提供
- 研究機関に集積による利点を活かした
研究開発の連携や融合
各界の壁を超え、
ボーダーレス&グローバルに
協力体制が広がっています
- 中国・韓国企業の協力による事業の推進
- 国立茨城大学農学部との共同研究
- 農林水産省農研機構からの技術協力
- 推奨事業「フードバレー構想」に登録済み
新世代エネルギーと安全な農作物を
つくばの地「水杜の郷」から